採用情報
Stellifyでの働き方
全員フルリモート
会社への出勤や、クライアント先への訪問がないため、働く場所は自由です。ネットのつながる環境さえあれば、自宅でも、コワーキングスペースでも、旅行先でも仕事が可能です。
働く時間は自由
業務に合わせて、自由な勤務時間で働くことが可能です。(各業務及び、クライアント・雇用契約による)
細かい管理はありません
プロフェッショナルが集まっている組織なので、プロとして自律が求められます。その代わり、細かな管理は一切行いません。
無駄な会議などはなし
クライアントとの定例会やミーティングは必要に応じて発生しますが、社内ミーティングはほとんどありません。
よくある質問
-
今後、会社をどのように成長させていきたいと考えていますか?
スタートアップ企業向けのダイレクトリクルーティング支援は継続しつつ、スタートアップ/ベンチャー企業など優良成長企業に特化した転職エージェント事業を軸に会社を成長させていく予定です。
-
どれくらいの人数を採用することを考えていますか?
事業の成長度合いにもよりますが、毎年2~3名前後の採用を行っていく予定です。
事業の状況によっても大きく異なりますので、ともに働く仲間と一緒に考えながら進められればと思います。 -
採用する人に求めることは何ですか?
理想は以下です。
・プロとして何かしらの採用業務経験がある、もしくは営業として成果を残してこられたご経験
・SlackやAsana、SFA、CRM、スプレッドシートなどITツールを抵抗なく利用できる
・自律して、企業の採用成功、求職者の転職支援(人生の充実)に本気で取り組める方
もちろんサポートはしていきますが、プロフェッショナルとして自律は求められる組織です。 -
休みはどのように取っていますか?
基本的に土日祝日休みとなります。
GWや夏季休暇、年末年始休暇などもございます。年末年始は6~9日ほどお休みするケースがほとんどです。 -
業務時間はどのように測っているのでしょうか?
基本的に自律が求められる組織なので、そのような管理は行っていないです!
クライアント業務、求職者支援業務などミッションを遂行していただけるのであれば、働く時間は一切問いません。